ほいちゃっぴのオフロードにっき

Husqvarna TE250i に乗っています。 オフロードやキャンプのことを書きます。

TE250i ローダウンの巻

みなさんこんにちは

今回はTE250iに4段階調整式のリンクをインストールしてみました。

 

◆なんで入れるの?

250EXCのってたときもそうなのですが、やっぱり外車は車高が高いです...

ローシートいれても、身長170cmちょっとの私だと片足ツンツン

クロスカントリーやモトクロスなら足がつかなくても問題ないのですが、ハード系のエンデューロでは、足がつかないと厳しい場面があります。

 

◆車高の落とし方

KTMのEXCシリーズには純正オプションで-20mm、-50mmのローダウンキットがあります。

しかし.... ハスクには純正ローダウンキットがないのです...

となると答えは二択

・サスペンションに強い店でローダウン加工

・ローダウンリンクを入れる

 

前者はおおよそ10万ほどかかるので、今回は社外リンクを入れることにしました。

 

◆リンク探しの旅

TEのローダウンリンクについて調べてみたものの、全くと言っていいほど記事がありませんでした。

 

こう言う時は英語で調べるのです...

ちなみにローダウンは英語圏では通じないので"Lowering"とか"Lowered"で調べましょう。

もちろん18年モデルのTEの情報とか無いので、品番が同じ17年モデルで調べます。

 

デデン!!

 

2017年のTE250対応の製品が出てきました...!

f:id:hoitya:20171004204851j:plain

DeVol Engineeringとか言うところから出てました!

f:id:hoitya:20171004205226j:plain

16年以降のハスクに対応し、なんと4段階で車高調整が出来るとのこと...!

こいつぁいいぞ!

お値段も日本円で2万円ほど

 

というわけで、いつも使ってるRockyMountainATV MCで検索~♪

在庫があったのでDHLのエクスプレス便で注文!!!

 

~3日後~

f:id:hoitya:20171004210442j:plain

はるばるアメリカから届きました!

さすがDHL!速い!!

 

◆取付!

サクサクっと取り付けていきます!

まずはスタンドで車体を上げ、17mmのソケットでリンクを外していきます

f:id:hoitya:20171004210611j:plain

リアブレーキのペダルがピンと干渉するので取り外します...

f:id:hoitya:20171004210821j:plain

リンクを取り外したら

f:id:hoitya:20171004210856j:plain

標準リンクからスリーブを引っこ抜いて

f:id:hoitya:20171004210948j:plain

こっちに付け替えます。

あとは逆の手順で取り付けて行くだけです。

f:id:hoitya:20171004211033j:plain

ね、簡単でしょ?

 

◆インプレ

-17mmダウンの効果は絶大です、片足ツンツンだったのが片足ベッタリになりました!

動きも特に違和感無く、サグ出し、前サスの突き出し量を調整すれば完璧でしょう!

ただ、フロントサスを10mm以上突き出すにはバーライズキット入れないとダメみたいです...

あと、車高を下げた影響で、標準のサイドスタンドでは車体が立ちすぎ加工必須です。

 

次回はソフトスプリングの取り付け、スタンド加工の記事を書こうと思います!

お楽しみに~